2020-02-27
WordPressサイトにHTMLとCSSだけで手軽にSNSシェアリンクを設置する方法!
CODEHTML/CSSWordPress
WordPressサイトにSNSシェアリンクを設置してアクセスアップに繋げたいと考えている方も多いと思います。
SNSでの拡散力は、新しいユーザーアクセスを獲得できるチャンスを増やすことができます。
今回はHTMLとCSSだけで作成し簡単に設置できる方法をご紹介します。
SNSシェアリンクをHTMLとCSSで自作して設置する
プラグインに頼らず、シンプルで軽量なSNSシェアボタンをつくっていきましょう。
リンクをまとめたsns.phpを作成する
WordPressで管理しやすくする為に、まずはリンクをまとめたテンプレートをテーマ内に作成しましょう。
インクルードタグなどで手軽に呼び出すことができるように、『sns.php』などという名前でテンプレートをWordPressテーマ内に新たに作成します。
sns.php
<div class="sns_box">
<div class="sns-btnwrap">
<a href="https://twitter.com/share?url=<? echo get_the_permalink(); ?>&text=<? echo get_the_title(); ?>" class="sns-btn sns-twitter">Twitter</a>
<a href="http://www.facebook.com/share.php?u=<? echo get_the_permalink(); ?>" class="sns-btn sns-facebook">Facebook</a>
<a href="http://getpocket.com/edit?url=<? echo get_the_permalink();?>&title=<? echo get_the_title(); ?>" class="sns-btn sns-pocket">Pocket</a>
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?url=<? echo get_the_permalink(); ?>" class="sns-btn sns-line">LINE</a>
<a href="http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&url=<? echo get_the_permalink();?>&title=<? echo get_the_title(); ?>" class="sns-btn sns-hatebu">B!</a>
</div>
</div>
今回は、Twitter、Facebook、Pocket、line、Hatenaのシェアボタンを表示していきたいと思います。
各記事の記事タイトル(<? echo get_the_title(); ?>)と記事URL(<? echo get_the_permalink(); ?>)をそれぞれ埋め込んでおり、
シェアされた時に表示されるようにしています。
記事の設置したい箇所にコードを追加する
single.phpなど投稿ページの中のシェアボタンを設置したい場所に下記のコードを記述してくだい。。
<?php get_template_part( 'sns' ); ?>
SNSシェアボタンのデザインを任意で整えていく
CSSはこちら
/* sns share */
.sns_box {
width: 100%;
display: -webkit-box;
display: -webkit-flex;
display: -ms-flexbox;
display: flex;
-webkit-box-pack: justify;
-ms-flex-pack: justify;
justify-content: space-between;
border: 1px solid #c5c3c3;
padding: 30px 30px;
margin: 15px 0 30px 0;
}
.sns-btnwrap {
display: -webkit-box;
display: -webkit-flex;
display: -ms-flexbox;
display: flex;
justify-content: center;
width: 100%;
}
.sns-btn {
color: #FFF;
width: 18%;
text-align: center;
padding: 1em 2em;
margin: 0 1%;
}
.sns-btnwrap a:hover{
opacity:0.7;
filter: alpha(opacity=70);
-ms-filter: "alpha( opacity=70 )";
}
.sns-twitter {background: #55acee;}
.sns-facebook {background: #3B5998;}
.sns-pocket {background: #ef3f56;}
.sns-line {background: #1dcd00;}
.sns-hatebu {background: #00a5de;}
デザインはお好みで編集し、おしゃれなシェアボタンにアレンジしてみてください。
以上でSNSシェアボタンの設置は完了です。
サイトを多くの人に見て貰うためには大事な部分なので、この機会にWordPressにSNSシェアボタンをぜひ設置してみてください!